子育て– category –
-
子連れで結婚式に参列するときにあると助かる持ち物とぐずり対策5選
こんにちは。年子を育てる月山とうか(@toka_blog)です。 先日、私の弟の結婚式に、2歳の娘と10ヶ月の息子の2人の子どもを連れて参列してきました! 結婚式で子どもがグズってしまわないか心配。 子連れで結婚式に参列するときに、どんな準備が必要か知り... -
おそうじ革命のお得なクーポン情報を調査。子育て世代に嬉しい割引も!
こんにちは。2歳と0歳の年子姉弟を育てる月山とうか(@toka_blog)です。 わが家は共働き家庭で、春から第二子の保育園入園が決まったので、夫婦ともに仕事復帰します。 そんなわが家ですが、夫婦二人で生活していた頃は、家の隅々までキレイに保つように... -
セカンド抱っこ紐でおんぶするならナップナップ!口コミ・評判を徹底調査
雨の日に子どもを保育園まで送っていくときに「おんぶ」で行きたいけど、抱っこ紐でおんぶするのは怖い…! おんぶができれば料理や掃除がしやすくて良いのだけど、エルゴだとおんぶのやり方がいまいち分からないんだよね。動画も見てみたけど「おんぶ回し... -
ベビービョルンのスタイが選ばれる5つの理由・口コミや評判を解説
一般的に生後5~6ヶ月ごろからスタートする離乳食。ママとパパが離乳食について一度は悩んだことがあるといっても過言ではないと思います。わが家も現在9ヶ月の息子に離乳食を与えていますが、毎日てんやわんやしながら食事をしています。 食材の調理はも... -
マールマールのスリーパーは隠れた名品!口コミ・評判を徹底調査
友人が出産したのでお祝いにマールマール(MARLMARL)のスリーパーを贈ろうと思っているんだけど、喜んでもらえるかな? 夜寝ている間に赤ちゃんが冷えないようにスリーパーを買おうと思っているんだけど…。マールマールのスリーパーって使い心地どうなの... -
現役ママおすすめのうた絵本「くもんのうた200えほん」を徹底解説
子どもに童謡を聴かせてあげたいけど、何を買ってあげたらいいのか分からない! もちろん今の音楽もいいけど、昔からある手遊びうたやわらべうたも聴かせたい。 YouTubeにある音源だと音程が違っていたりするし、映像があると子どもがそちらに集中してしま... -
年子育児が超楽に!二人乗りベビーカー「二人でゴー」を選ぶ6つの理由
年子や二歳差の子どもを育てているママ・パパの皆さん、移動手段に悩むことありませんか? 年子・二歳差の子どもの移動手段の例 自転車(幼児2人同乗用自転車)に乗せる。 上の子をベビーカーに乗せて、下の子は抱っこ紐。 上の子を歩かせて、下の子をベビ... -
ベビー用品をリースする6つのメリットとレンタルしたいアイテム4選
こんにちは。0歳と2歳の子どもを育てるママのとうかです。今、妊娠中あるいは産後間もない方、ベビー用品は準備できましたか? 私は上の子のときも下の子のときも重症悪阻と切迫早産で、あまりゆっくりと過ごす時間がなく、ベビー用品は店舗で見ることがほ... -
モダンでおしゃれな木製の五月人形10選【コンパクトなサイズ】
今年は息子の初節句だけど、兜選びどうしよう?家の雰囲気にもあったオシャレで小さめの兜がいいなと思っているけど…。 今は、昔と違って大きな兜飾りや鯉のぼりを飾るお家が少なくなってきていますよね。 私も幼い頃は、子どもの日が近づくとベランダに大... -
【先輩ママ絶賛】二人目の出産祝いで本当に嬉しかったもの15選
友人や親戚から「子どもが生まれた!」と出産報告をもらうと、赤ちゃんの写真に癒されたり感慨深い気持ちになりますよね。 ただ、それと同時に「出産祝いどうしよう……?」と悩んでしまうもの。 大切な人に渡すものだからこそ、喜んでくれるものを贈りたい...
12