2023年– date –
-
【現役ママが選ぶ】子育てで悩んだときに読んでほしい育児本10選
はじめての子育ての方はもちろん、第二子、第三子を育児中の方も、子育てに自信を持っている方は少ないと思います。 子どものことをもっとほめて育てたいけど、なかなか実践できない。 子どもが言うことを聴かないから叱ってばかりいる。毎晩子どもの寝顔... -
【実体験】10ヶ月の赤ちゃんが飛行機でぐずらないための7つの対策
はじめて赤ちゃんを飛行機に乗せるのってドキドキしますよね。 大人だけで搭乗するときにも、手荷物とスーツケースに荷物を分けたり、スーツケースに荷物が入らなくて困ったりと大変なのに、赤ちゃんの荷物のことや機嫌、食事のことも考えなければならない... -
0歳児の子どもと一緒に!夏休みに家族で取り組む知育10選
もうじき夏休みが始まる時期になりました。 お子さんが保育園に通っている場合は、一般的な夏休みの期間(7月下旬~8月下旬)も通常通りお子さんは保育園で過ごし、ママやパパはお仕事だと思います。 しかし土日休みの方の場合、お盆の時期(8月11日ごろか... -
お家でできる0歳児の赤ちゃんと一緒に始められる食育4つの方法
生後5ヶ月ごろから離乳食が始まり、完了食、幼児食へと進んでいきます。 離乳食は初期・中期・後期と赤ちゃんのペースに合わせながら進めていきますが、食材をすりつぶしたり刻んだり手間がかかりますよね。 私は現在、下の子に離乳食を与えていますが、毎... -
0歳児からはじめる!絵本読み聞かせのねらいと楽しめる絵本7選
小さいお子さんを育てているお父さんとお母さん、普段からお子さんに絵本の読み聞かせをしていますか? 子どもに絵本を読んであげたとしても、まだ絵本の内容を理解できるわけじゃないし……。 絵本を読み始めたら、子どもが絵本をかじって遊び出してしまう... -
保育園の見学でチェックすべきポイント45選【完全攻略ガイド】
夫婦共働きで、産後に職場復帰しようと考えている方が必ずしなければならないのが「保活」ですよね。 地域による差が大きく、保活で苦戦するママが多いのが実情です。 そんな私も二人の子どもを育てながら働くワーママなので保活をしましたが、当時は全然...
1